スイッチポン!クッキング
家事の時短を日々研究!5歳のお姉ちゃんと1歳の弟くんのバタバタに振り回されつつ仕事もあるので時短は切実
ふるさと納税

ふるさと納税 寿都市からいくら

北海道寿都市からいくらが届きました!

いくらは取扱地域が多く、どこのにしようか迷いに迷いました。
2014年度は年末になりすぎて在庫切れも多く、あまり選択肢がなくてむしろ楽だったのかも??

(2014年度:岩手県岩泉町)

今年は量と使いやすさ(小分け)を考え、150g×2が2つで全部で600gというものを選びました。でもいざ食べよう!と見つめてみると、2.5人分のイクラ丼には150gじゃ物足りないかなってことで300g一気に解凍に回してしまいました(笑)

 

手巻きだったら150gの小分けで十分だったと思います。

しかし、本当にいろいろ選択肢があって迷ったので

■来年の備忘録(*^^*)

・北海道浦河町

いくら(塩)200g×2と鮭150g(塩、みそ、塩麹漬け×2)

・北海道根室市

いくら(醤油)100g×2と鮭上記に同じ

・静岡県焼津市

いくら(醤油)250g 5000円で!

・北海道寿都市

いくら(醤油)250g×2と明太子とたらこ各150g